学生生活

ホーム > 学生生活 > 履修モデル

履修モデル

博士課程前期(修士)

6つのコースごとに「基礎科目」、「専門科目」を設置しており、専門の基礎から先端的な研究や技能を学ぶことができます。学生のみなさんは、メインコースで自ら選択した研究分野に関する科目のみならず、サブコースの他の研究分野に関する科目も履修することで、幅広い知識を身に付けることができます。さらに、全コースで必修となる「共通科目」では、「地球社会統合科学」、「地球社会フィールド調査法」、「外国語ライティング」といった科目を履修することを通じて、それぞれの専門がどのような位置にあるかを俯瞰的に理解し、各研究分野の調査・研究方法、外国語での情報発信をするための基本的な技能を身につけます。

カリキュラムマップ具体例

(国際協調・安全構築コースをメイン、包括的地球科学コースをサブとした場合)

  共通科目 基礎科目 専門科目
2年
後期
    総合演習Ⅵ
(国際協調・安全構築)
  個別研究指導Ⅲ
2年
後期
    総合演習Ⅲ
(国際協調・安全構築)
演習
(グローバルガバナンス論Ⅲ)
個別研究指導Ⅱ
総合演習Ⅲ
(包括的地球科学)
演習
(エネルギー安全保障論Ⅲ)
 
  演習
(地球構成物理論論Ⅲ)
 
1年
後期
    総合演習Ⅵ
(国際協調・安全構築)
演習
(途上国産業発展理論Ⅱ)
個別研究指導Ⅱ
国際協調・安全構築D 総合演習Ⅱ
(国際協調・安全構築)
演習
(グローバルガバナンス論Ⅱ)
 
国際協調・安全構築D   演習
(エネルギー安全保障論Ⅱ)
  演習
(地球物質変動論論Ⅱ)
1年
前期
チュートリアル 包括的地球科学A 総合演習Ⅰ
(国際協調・安全構築)
演習
(エネルギー安全保障論Ⅰ)
 
地球社会総合科学 国際協調・安全構築B
地球社会フィールド調査法
外国語ライティング
博士課程後期

博士課程前期で身につけた俯瞰的な視野を活かし、世界水準の独創的な研究へつなげる研究能力を養います。博士課程後期の編入学者の方については、博士課程前期で必修となっている「地球社会統合科学」「地球社会フィールド調査法」を履修していただき、広角の問題意識と幅広い教養、方法論的知識を修得します。「博士個別研究指導」では、主指導教員による、研究計画の立案から論文執筆にいたるまでの個々の学生に応じた指導を実施し、博士論文の執筆を支援する態勢を整えています。

カリキュラムマップ具体例

博士後期課程の標準的なカリキュラムマップ及び学位取得プロセス

  共通科目 就学プロセス 学位取得プロセス
3年
後期
博士
個別
研究
      論文審査委員会による
審査・最終試験
学位論文審査願提出
(受理審査)
予備調査
(提出資格取得)
博士論文提出資格申請
3年
前期
指導     博士研究記録
計画書
 
2年
後期
博士
個別
研究
    博士研究記録
計画書
 
2年
前期
指導   博士演習Ⅰ 博士研究記録
計画書
 
1年
後期
博士
個別
研究
  博士演習Ⅱ 博士研究記録
計画書
 
博士総合演習Ⅱ
1年
前期
指導編入者はこれらも履修   博士総合演習Ⅰ 博士研究記録
計画書
 
地球社会総合科学
地球社会フィールド
調査法